Interview

福岡ソフトバンクホークス・千賀 滉大投手「腕は勝手に振れるもの」【Vol.2】

2017.05.20

 WBC2次ラウンドのオランダ戦や、好投に至った要因であるストレートと変化球との腕振りを変えない「意識」について、千賀投手が自らの言葉で語った前回に続き、第2回では高校球児へ向け、ストレートと変化球で腕振りを変えない「練習方法」を伝授します!

福岡ソフトバンクホークス・千賀 滉大投手「世界のSENGA」を支える「腕振りの統一性」【Vol.1】から読む

「腕が勝手に振れる」位置をキャッチボールで探す

福岡ソフトバンクホークス・千賀 滉大投手「腕は勝手に振れるもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム

千賀 滉大投手(福岡ソフトバンクホークス)

――前編で千賀投手にはストレートと変化球を同じ腕振りで行う大切さと、力の配分について話して頂きましたが、これを実際に身に付けるポイントはありますか?

千賀 滉大投手(以下、千賀):「腕が勝手に振れる」ポイントを探すことですね。腕を「振る」ではないんです。腕を「振れる」です。僕もプロに入ってこの「腕を振れる」位置を探したことでスムーズに腕が振れていると思います。

 自分で腕を振ることは誰でもできますが、「腕が勝手に振れる」フォームを考えることは難しい。高校球児の皆さんが2年半で身に付けるのはなかなか難しいですが、その位置を探し続けてほしいですね。

――ちなみに千賀投手は「腕の振れる位置」をどれくらいかけて見つけたのですか?

千賀:今でも繰り返し探し続けています。完璧はありません。一日一日、体調は違うと思いますから。

 たとえば昨日(5月9日・8回1失点13奪三振で5勝目)はいいピッチングができましたが、「一週間後に同じことができるか?」と聞かれた場合、一週間後の身体は絶対にその時と違うわけです。身体のハリも筋肉のハリも違うので、同じ動きはできない。常に試行錯誤しながら「今日はこうだった。昨日はこうだった」というのを確認していくことが大事だと思います。

――そうやって「腕が振れる位置を確認する」ために、千賀投手はどのような方法を取っていますか?

千賀:基本はキャッチボールです。キャッチボールで常に「腕が振れる位置を探す」意識を持って投げています。マウンドで傾斜がついても、そこを意識さえしていれば自分でどうにか工夫できますので。まずはキャッチボールをきちんと行うことだと思います。

[page_break:千賀 滉大投手が伝授する「投手のキャッチボールポイント」]

千賀 滉大投手が伝授する「投手のキャッチボールポイント」

福岡ソフトバンクホークス・千賀 滉大投手「腕は勝手に振れるもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム

千賀 滉大投手(福岡ソフトバンクホークス)

――その中で高校球児の皆さん向けに「キャッチボールをする時に、これがポイントだよ」というものを教えてください。

千賀:1つは「どれだけ横の時間を長く」すなわち「胸を打者に見せない時間を長くとれるか」ということだと思います。

――まずはボールを打者に見せない時間を長くとって……

千賀:それは投手としての常識。勝負はプレートからホームまでの18.44メートルをいかに縮められるかが一番大事です。
 かつ「力を入れずに、一番いいボールが行く」。「あれ?腕を振っていないのに、勢いのあるボールが行くんだ」と思えるところを見つけてもらればいい。

 キャッチボールで試行錯誤していろいろなポイントを探っていけば、自分の思うボールが投げられるポイントが見つかってくる。高校生には難しいところかもしれませんが、僕にはそのポイントがありますし、そこを1個1個はめこんでいく中で、自分に適したフォームになると思います。

 たとえば120キロでキャッチボールをした場合でも、「今は100キロくらいの腕振りしかしていないのに、120キロくらい行ってるな」という感覚がありますよね?

――「今日はボールが伸びているな」という感覚ですよね?

千賀:そうです。「120キロの腕振りで120キロ出ている」とは違う感覚。その感覚を常に探究していくことが大事です。「今、軽く投げたけど、思ったよりボールが伸びているな」という感じ。遠投でも同様です。そこを追い求めてほしいですね。

最終回ではお化けフォークについてどんなポイントで投げているのか?そして故障しないための考え方を紹介しつつ、最後に高校球児へメッセージを残してくれました。

(インタビュー/文・寺下 友徳

福岡ソフトバンクホークス・千賀 滉大投手「腕は勝手に振れるもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】