News

ヤクルト奥川の同期・武岡龍世が1軍キャンプへ 代打の神様と同じく3年目で飛躍のチャンスつかむか

2022.01.25

ヤクルト奥川の同期・武岡龍世が1軍キャンプへ 代打の神様と同じく3年目で飛躍のチャンスつかむか | 高校野球ドットコム
高校時代の武岡 龍世(八戸学院光星)

 2021年、20年ぶりの日本一に輝いたヤクルト。2022年シーズンは連覇に挑戦する1年として、2月のキャンプからその第1歩を踏み出していく。

 キャンプに参加する選手たちの振り分けが先日発表され、チームの主軸・村上 宗隆内野手(九州学院出身)をはじめ、若きエース候補・奥川 恭伸投手(星稜出身)は1軍に召集された。
 他にもチームの主力や期待の若手なども呼ばれたが、そのなかに高卒3年目・武岡 龍世内野手(八戸学院光星出身)の名もあった。

 奥川と「同期」のドラフト6位でプロ入りを果たした高卒3年目。当時はU-18にも選出され、奥川とともに世界を相手に戦った経験を持つ。甲子園にも出場実績があり、同世代の中では豊富な経験を積んでNPBの世界に飛び込んだ。

 ここまで2年間で1軍出場は6試合。ほとんどをファームで過ごし、腕を磨くのに時間を費やしてきたが、2年間のファームでの成績を振り返ると、着実にステップアップしている。

<2020年>
72試合 打率.218(238打数52安打)
2本塁打 14打点 3盗塁 出塁率.305 長打率.286 OPS.591

<2021年>
88試合 打率.263(312打数82安打)
2本塁打 35打点 2盗塁 出塁率.327 長打率.365 OPS.692

 出場機会を増やすだけではなく、打率をはじめとした数字を向上させた。ファームのレベルに徐々に慣れてきて、キャンプで1軍に抜擢されたことも納得できる。

 2021年シーズンは代打の切り札として活躍した川端 慎吾内野手(市立和歌山商出身)も2年目までは1軍の出場機会は少なかったが、3年目から徐々に増やして6年目になる2011年に117試合出場を果たした。

 同じ内野手である武岡も同じような成長曲線を描けるか。同期・奥川の背中を追いかけて3年目は「ジャンプ」の1年にしたい。

(記事:田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】