試合レポート

木更津総合vs敦賀気比

2018.08.11

木更津総合が敦賀気比を圧倒

木更津総合vs敦賀気比 | 高校野球ドットコム

 木更津総合野尻幸輝(3年)、敦賀気比木下元秀(2年)ともに3回まで無失点投球を見せ、試合は静かな立ち上がりとなった。野尻は130キロ台のストレートにスライダー、フォークを駆使し、敦賀気比打線に付けいる隙を与えない。一方の木下は120キロ台後半のストレートとスライダー、チェンジアップで敦賀気比打線を翻弄する。

 試合が動いたのは4回表、木更津総合は死球、四球で無死一、二塁のチャンスを作る。次打者の太田翔梧(2年)は定石通りの送りバント。この打球を敦賀気比は一塁アウトを狙うが、セーフとなり無死満塁。つづく神山竜之介(3年)の放った打球は中堅を超えるかという大きな当たりだったが、高橋丞(3年)が追いつき捕球。しかし犠飛には十分なあたりとなり、木更津総合が1点を先制する。二死後に四球で再び満塁とするが、あと1本が出ず追加点は奪えない。

 敦賀気比は野尻に4回までノーヒットに抑えられてしまう。初ヒットは5回裏。一死から杉森圭輔(3年)が左越の二塁打を放ち、チャンスを作る。その後、二死一、三塁とチャンスを広げるも決定打は生まれない。

 ピンチを凌いだ木更津総合は6回表、一死満塁のチャンスを作ると小池柊稀(2年)が押し出しの死球で1点を追加する。つづく東智弥(3年)の打球は、前進守備を取っていた右翼をはるか越える走者一掃の適時三塁打となりさらに3点を追加。敦賀気比の木下はボールが浮きはじめ変化球を多投するも、木更津総合打線を抑えられない。その後も加点し、この回一挙6得点を挙げ7対0と大きくリードを広げる。

 その裏、敦賀気比は二死から安打と四球で一、二塁のチャンスを作ると4番・阪口竜暉(3年)が適時打を放ち1点を返す。しかし木更津総合・野尻は慌てない。次打者を冷静に打ち取り、この回を最少失点に食い止める。

 木更津総合は8回表にも3点を追加し10対1。試合は一方的な展開へ。

 8回裏、敦賀気比は先頭の岩本大輔(3年)が二塁打で出塁し反撃の糸口を掴む。次打者の黒田響生(3年)が放った一塁候補へのゆるいあたりを二塁の大曽根哲平(3年)が好捕し、飛び出していた走者は戻れず併殺となってしまう。しかし、ここから連打で再び二、三塁のチャンスを作り野尻をマウンドから引きずり下ろす。だが、代わった根本太一(2年)に杉森が打ち取られ無得点に終わってしまう。

 9回裏、敦賀気比は走者をふたり出すも無得点に終わり試合終了。木更津総合が10対1で敦賀気比に勝利している。

 最終回もマウンドに登った根本は、制球が不安定ながら最速149キロのストレートを投げるなど、今後注目を集めそうだ。

 木更津総合は9回の攻撃中6回にわたり、先頭打者が出塁し攻撃のリズムを作った。また、相手投手の制球が定まらなかった部分もあるが、全部で7個の四球を選んでいる。そのあたりの冷静さもリズムに繋がったといえそうだ。次戦以降も攻撃のリズムをどのように作っていくかが鍵となるだろう。

 勝ち上がった木更津総合は2回戦で興南(沖縄)と対戦する。

(記事=勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】