試合レポート

日本学園vs東亜学園

2019.10.27

夏から強化してきた守備力を発揮!日本学園が堅い守りで東亜学園を下し、ベスト16進出!

日本学園vs東亜学園 | 高校野球ドットコム
日本学園先発の森田 賢太朗

 日本学園vs東亜学園の一戦はお互いの守備力の高さが光った試合だった。その守りあいを制したのが、日本学園だった。

 まず序盤は両先発の投げ合い。東亜学園の先発・深堀 力斗(1年)は120キロ前後の直球、スライダー、シュート気味の直球を使いながら打たせて取るピッチング。まだ球速はないが、ボールの扱いが上手く、これから話題になる投手となるだろう。

 日本学園の先発・森田 賢太朗は、左足を回しこむように上げていきながら、勢いよく腕を振っていきながら投げるオーバースロー。常時125キロ~120キロ後半の直球、スライダーを集める右の本格派だった。

 先制したのは東亜学園。4回裏、二死二塁から5番の早川 直道の適時打で1点を先制。しかし日本学園は5回表に内野ゴロの間に同点に追いつき、6回表には3番・横手 響の適時二塁打で勝ち越しに成功する。

 しかし8回裏、東亜学園が意地を見せる。二死一、二塁から3番阿部敬太の左中間を破る適時二塁打で逆転に成功する。阿部は4打数2安打の活躍。スクエアスタンスで構え、グリップを肩の位置に置いてから背筋を伸ばして、インサイドアウトのスイングを心掛け、広角に打球を飛ばすことができる。打撃以上に目についたのが50メートル6秒1の俊足を生かした中堅守備だ。
「打つ瞬間にスタートを切れるよう、ポジショニングを意識しています」と語るように、普通ならば抜けると思った打球を軽々追いついて捕球してしまう守備範囲の広さは脅威だ。

 主将・阿部の逆転打で逃げ切りたい東亜学園だったが9回表、ミスが続出し、エラーで同点。無死満塁から7番石田渉のスクイズで勝ち越しに成功する。石田はバントが多い役回りだと自覚し、普段の練習ではバント練習を多めにやってきた。その成果が大事な面で発揮された。

 そして9回裏、日本学園は二死一、三塁のピンチで三塁へ鋭い当たり。日本学園ナインは一瞬、肝を冷やしたが、チーム一堅守の佐藤 修星が好捕。危なげない送球で、試合終了。日本学園がベスト16進出を決めた。

 この夏のレギュラーはほとんどいない。それでも新チームから強化してきた守備力の高さを随所に発揮。守備練習の割合を多くしただけではなく、普段の練習試合から内野手、外野手が自分の感覚でポジショニングを磨き、最善の守備位置を守る工夫を重ねた。その結果、鋭い打球に対しても球際の強さを発揮し、内野手、外野手ともにエラーなしと堅い守備を見せた。

日本学園の高橋監督は「今年は守らないと勝てないチームなので、粘り強さを発揮してくれたと思いますし、東亜学園さん相手にできたのは自信になります」と選手の健闘ぶりをたたえた。

 次は強豪の創価と対戦。果たして自慢の守備力はこの試合でも発揮できるか?

■日程詳細・応援メッセージ

秋季東京都大会


トーナメント表

(文=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】小樽支部予選が26日に開幕!8年連続代表校の北照が登場【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【滋賀】組み合わせ決まる!近江がいきなり彦根東と対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】