試合レポート

浜松工vs静岡

2021.05.05

失策など相手のミスにつけ込んでいきなり5点を奪った浜松工が静岡を振り切る

浜松工vs静岡 | 高校野球ドットコム
浜松工・太田涼介君

 今大会の前評判では優勝候補の筆頭と推す声も多かった静岡。しかし、準決勝で掛川西に敗れて3位決定戦に回ることとなった。これに、西部地区5位ながらここまで進出してきた浜松工が挑むという形になった。とは言え、浜松工は西部地区では準々決勝で1位校となった掛川西に0対2で敗れており、チームとしての力はあると言っていいであろう。

 浜松工は投手と1番2番に4番が2年生が主体となっているが、力強い戦いでここまで進出してきた。

 その浜松工が、静岡の先発鈴木脩矢君の立ち上がりを襲っていきなり5点を奪った。

 浜松工の初回は先頭の平井君の内野ゴロが失策を誘発。さらに神田君のバントが安打となって無死一二塁。これで静岡の鈴木君はやや平常心を失ってしまったかもしれない状況になった。清水君が中前打、近藤楓太君が右前打でたちまち2点が入った。

 内野ゴロで二死となったものの、そこから3四球と近藤壱太君の安打に早くも2打席目となった平井君の中前打などで、打者11人でいきなり5点が入った。

 さすがの静岡でも、この5点のビハインドは大きかった。

 浜松工は左腕の背番号18の太田涼介君が結果的には8安打3失点で完投。矢部真吾監督も、「大会を通じて、太田はよく投げてくれました。県内の強豪校相手でも、少ない失点で投げられたのは大きかった。この大会を通じて大きく伸びた」と2年生投手の太田君の成長を大きな成果としていた。

 太田君は、球速ではなくて上手にコーナーを突きながら打たせていくというスタイルである。その制球が精度を増したことで今回の好投に繋がっていったと言っていいであろう。

 4回まで太田君に2安打無得点に抑えられていた静岡は、5回にやっと二死三塁から1番渋谷君の内野安打で1点を返す。

 しかし、浜松工は7回には二死走者なしから4連続四死球で押し出しの1点を貰う。静岡としては鈴木脩矢君から舩橋君、法月君と繋いだ継投がもう一つ機能しなかった。

 それでも、その裏に二死走者なしから9番山岸君の安打から、この日4打数4安打の渋谷君の二塁打や宮本君の中前打と、3連打で2点を返したもののそこまでだった。力のある静岡の反撃もやや遅きに逸したというところであろうか。

 浜松工の矢部監督は、「今日は静高が髙須君が投げなかったとはいえ、静高に勝てたのは大きいし自信になります。シードも取れましたし、この大会は成果があったと言っていいでしょう」と、振り返っていた。

 また、静岡の池田新之介監督は、「初回に、失策から気持ちの切り替えが出来なかったところがすべてでしょうか。野球は、ミスのあるスポーツなんだから、そういうところでどう切り替えられるのかというところが大事です。それは、再認識出来たのではないかと思います」と、初回の大量失点の要因を分析していた。

 それでも、今大会に関しては、4月に就任して1カ月ということで、「やはり、公式戦ですから、それぞれの選手がどういう場面でどういう気持ちでどんなプレーが出来るのかということが分かったということは収穫だと思います」と、選手たちの精神的な要素も含めて、選手たちの特性を把握できたのではないかということは、試合を通じながら把握してけたことで収穫だったという。

(取材=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】