News

阪神・小幡竜平が一軍デビュー、チーム久々の高卒生え抜きの主力となるか

2020.08.31

阪神・小幡竜平が一軍デビュー、チーム久々の高卒生え抜きの主力となるか | 高校野球ドットコム
小幡竜平

 巨人の戸郷翔征が破竹の勢いを見せている。8月27日のヤクルト戦で5回無失点と好投し、今シーズン早くも7勝目をマーク。8月はわずか1失点のみ。4勝0敗、防御率0.37と圧倒している。高卒2年目ながら、すでにエースの菅野智之とともに先発ローテーションの中心的存在となった。

 その戸郷は宮崎県の聖ウルスラ高校出身だが、同じ宮崎出身の高卒2年目の野手が存在感を発揮しつつある。阪神の小幡竜平だ。

 延岡学園出身の小幡は3年(2018年)春の甲子園に背番号「6」で出場。初戦敗退となったが、「4番・遊撃」で出場し4打数1安打1打点と聖地に爪痕を残している。

 その年のドラフト2位で阪神に指名され入団。1年目は一軍での出場こそなかっったものの、二軍では99試合に出場。打率.225(316打数71安打)、1本塁打とまずまずの成績を残している。

 2年目の今シーズンは開幕二軍スタートだったが、31試合の出場で打率.277(101打数28安打)と確実性を上げ、8月21日に一軍へと昇格。翌日に迎えた初出場時には、フェースガードを着用していたことでも話題となった。

 守備固め、代走とステップを踏み8月26日には「8番・二塁」でスタメン出場を果たす。この日は無安打に終わったものの、翌日もスタメンで出場するとプロ初安打を含む2安打と気を吐いた。

 本職は遊撃だが、糸原健斗が故障で離脱中ということもあり二塁で出場。二軍でも2年間で4試合しか守ってないが、ここまでエラーはなく、大きな破綻は見られない。主将の不在をしっかりと埋めている。

 今シーズン、阪神のレギュラー野手で高卒の生え抜きはひとりもいない。植田海近江高)が36試合、中谷将大福岡工大城東)が24試合に出場しているものの、規定打席には大きく及ばない。北條史也光星学院)も25試合に出場したが、打率1割台と結果を残せず登録を抹消されている。

 2010年代で見ても、高卒生え抜きの選手で規定打席に到達したのは、2017年の中谷と2013年・14年の大和樟南高)だけ。主力は大卒や社会人の即戦力候補に外国人やFAなどで獲得した選手たちだけ。高卒の選手を育成して戦力とすることはできていない。

 久々に出てきた生え抜き高卒の野手である小幡を阪神は主力選手へと育てることができるだろうか。若虎の成長に注目が集まる。

(記事=勝田 聡

関連記事
未来のスター選手がズラリ!高校時代スター選手だったヤングジャイアンツたち
ジャイアンツの強打の裏にメジャー式練習。打撃練習から見つかった常勝軍団の工夫
一軍を目指して!ヤングジャイアンツが実践する中継プレーの「キホン」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では駒大苫小牧が北海道栄に完封勝ち、次戦の相手は苫小牧中央【2024夏の甲子園】

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【南北海道】小樽支部予選では、リベンジに燃える倶知安が初戦【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】