試合レポート

坂戸西vs坂戸

2010.07.19

2010年07月18日 大宮公園球場

坂戸西vs坂戸

2010年夏の大会 第92回埼玉大会 3回戦

一覧へ戻る

長島投手(坂戸西)

好投手対決の坂戸ダービー、坂戸西がシード校の貫録示す

 1時間40分というスピーディーな試合だった。これは、両投手がテンポよく制球力もあってスイスイと試合が進んでいったからでもあった。やはり、投手がいいと試合が引き締まるお手本のようなものだった。

好投手対決でもあり、それほど点は入らないだろうと思われたが予想通りの展開となった。
投手戦だからこそ、先取点がより大きくモノを言うだろうと思っていたが、坂戸西は初回先頭の黒澤智が左前打で出るとバントで進め、三番池本が左越二塁打という理想的な展開で先制する。惜しむらくは、さらに黒澤俊も左前打でさらに好機が続いていただけにもう1点欲しかったところであろうか。

それでも3回、再び一番からの攻撃で黒澤智が絶妙のバント安打で出ると、齋田の送りバントは相手送球ミスを誘い一二塁となる。池本が手堅く送ると、黒澤俊が中前へはじき返して二者を迎え入れた。坂戸西はまたしても出るべき選手が出て、返すべき選手が返すという願ってもないパターンでの得点だった。

これで、試合の流れは完全に坂戸西のペースとなった。
坂戸の竹谷投手にしてみれば勝手知ったる相手なのだが、立ち上がり早々に捉えられたことで気負いも出てきてしまったようだった。スピードもいつもほどはなかったようだが、それ以上に坂戸西の早いカウントから打ってくる積極的な攻撃が功を奏したともいえよう。

 序盤のリードで坂戸西の長島投手は余裕が出てきた。4回までに6三振を奪っていたが、実は長島投手は三振を奪うことよりも「1イニング13球で終える」ということをテーマとした取り組みで、三振を獲りに行こうとすると却って力んでしまうということを戒めてもいるのだ。だから、5回以降に奪った三振は二つだけだったが、その方が本来の目指す投球スタイルともいえるものだった。

 坂戸対決を制した野中祐之監督は、シード校としての面目を保てたことでも安堵していた。「実は、新チームが出来て公式戦で負けているのは、地区新人戦での坂戸、秋の地区大会での市立川越、そして秋春の県大会の浦和学院だけなんですよ。それが、丁度順番に当たっていく組み合わせになっているんですよね」と、今大会の奇妙なクジの縁を感じている。

地元のライバル校に競り勝ったことに関しては、「坂戸高校が強くなって、こうした形で競り合えるということは地元にとってもいいことだと思っています。我々も、昨秋の新人大会で長島が食い下がられて負けたことがいい刺激になって頑張れました。こうして、地元同士で競い合うことで、中学のいい選手が地元にとどまってウチや坂戸で野球をやろうという気持ちにつながっていくとも思うんです」と、地元の野球活性化にもつながっていることを感じていた。地場に根差した高校野球の発展という意味からも好試合だったといえるものだった。

(文=手束 仁


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!