Column

目線の傾きについて

2011.09.20

第11回 目線の傾きについて2011年09月20日

皆さんこんにちは。トレーナーの田口です。球児の皆さんは秋季大会も始まり選抜に向けての戦いが始まっていると思います。今回のアドバイスで少しでもレベルアップしてチームの勝利に貢献していただければ嬉しく思います。今回のコラムでは『目線の傾き』についてお話しいたします。

普段、直立で立っているとき

皆さんが普段、直立で立っているときにほとんどの方で左右の目が地面に対して平行になっていると思います。(重心が左右のどちらかに偏っている方には若干のずれがありますが)
これの状態で日常のほとんどを過ごしていると思います。
ということはこの左右の目が平行な時、一番空間認識能力が高いということになります。

目線を平行にすることで

【投球時に目線が傾く場合】

【目線が平行の場合】

試してみてください。まず5~10メートル先にゴミ箱を置いてみてください。
そこに目線を平行にした場合と顔を左(左投げの方は右)にできるだけ傾けた状態でボールを投げてみてください。どちらが正確に投げられたでしょうか?

もう一つはキャッチボールの際になるべく相手のできる限りの速球について、目線が平行の状態と左右に傾けた状態で受けてみてください。どちらが取りやすかったでしょうか?

おそらくどちらも目線が平行の状態だと思います。

目線(顔)を傾けたほうは普段とは違う区間認識能力になるので正確なプレーができにくくなります。

これをふまえて投球時に目線が傾くということはそれだけキャッチャーミットの正確な位置が把握できていないということなので必然的にコントロールも悪くなりやすくなります。

それに加え軸の感覚というものは目線に対して直角にできやすいです。(これに関しては科学的根拠はなく私が指導していて非常に感じるところです)

・投球時に目線が傾く場合は、脊柱のラインに軸を感じやすくなります。(写真1)


・目線が平行の場合は、軸を地面と垂直に感じやすいです。(写真2)

目線が傾いた際は脊柱が軸になるので前のコラムでも書きましたが投球時にスピンして投げてしまうケースが多いです。目線が平行の際はスピンが起こらず前脚股関節を支点に身体が使いやすくなります。

これだけで格段にコントロールがアップすることがあります。
ぜひ皆さん一度試してみてください。

(文=田口 亮

質問&応援メッセージはこちら

ドットコム特別企画!動作解析を無料カウンセリング!(アドバイストレーナー/田口亮)

 あなたの知りたいこと、気になることなど質問と一緒に、ピッチング、スローイングのプレー映像を以下のアドレスまで送っていただければ無料で1回アドバイスをメールでさせていただきます。プレー映像は、必ず前・横・後ろからの3方向からの撮影をお願いします。

(例)ピッチャーの場合は、キャッチャー方向、サードベース方向、セカンド方向。野手も取ってから投げるときの映像を同じく3方向から撮ってください。先着30名様まで受付中!※お名前・学年・ポジション・返信用メールアドレスも忘れずに!

カウンセリング用の映像の送り先⇒hensyu@hb-nippon.com

映像のサイズが重たい場合は、「宅ふぁいる便」などのファイル送信向けサイトをご利用ください。

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉