試合レポート

健大高崎vs帝京

2012.05.21

健大高崎 新たな時代の幕開け

この試合の焦点は俊足集団・健大高崎帝京バッテリーとの鍔迫り合いだ。

機動力で塁上をかきまわし、全国の強豪を次々と撃破し、選抜ベスト4に進出した健大高崎帝京に対し、どういう場面で仕掛けていくか、注目していた。一方で、帝京はなんとしてでも機動力を封じて、自分たちのペースで試合を持ちこんでいきたいところ。そのためには帝京バッテリー。特に正捕手の石川亮がどういう組み立てで健大高崎を抑えていくか注目してみた。先発はエースの渡邉隆太郎。展開に応じてクイックを速めたり、牽制のタイミングを変えて投げることが出来る投手だ。

 まず1回表、健大高崎の象徴・竹内司。勢いを付かせないためにもなんとしてでも抑えたい。第1打席は3-1からストレートでレフトフライに打ち取る。2番中山は右前安打。ライトがファンブルしている間に中山は二塁へ。しかしライトの好返球でタッチアウト。帝京にとっては救われたように見えたが、少しでもミスがあれば余計な進塁を許してしまう。野手陣にじわじわプレッシャーをかけていた。

渡邉は二死に打ち取ったことで自分のペースで投げることが出来るようになり、ゲームメイクしていく。最速141キロの威力あるストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップを内外角ギリギリに投げ分ける投球。選抜で快打連発の健大高崎打線も、際どいコースへ投げられては打ち崩すことが出来ず、0が刻まれていく。

注目の1番竹内には、二打席目はフォークで空振り三振、三打席目は直球で詰まらせセカンドゴロと3打数0安打と警戒すべき打者を打ち取ることが出来ていた。

健大高崎の三木は130キロ前半のストレート、スライダー、カーブ、スクリューと巧みに投げ分けて帝京打線を打ち取る。打てるコースへ甘い球が行かない。技巧派左腕として申し分ない投球を見せていた。


先制したのは帝京。5回裏に1番谷田の二塁打。2番田中の右前適時打で1点を先制する。いずれも初球、短いカウントからの攻撃だった。さらに6回の裏には渡邉が自ら二塁打を打ち、一死三塁のチャンスを作るが、6番石川がスクイズ失敗に倒れ無得点。追加点を取れなかったのが痛かった。

試合は1対0のまま9回に進む。9回表、2番中山が死球。3番長坂は左飛に倒れたが、4番内田の場面で中山が盗塁を敢行。鮮やかに盗塁を決めて二塁へ。二死1,3塁となって、6番大澤が執念の同点となる右前適時打。そして延長10回表、 一死から9番三木が右前安打と1番竹内が初ヒットとなる右前安打とチャンスを作り、二死2,3塁から3番の長坂が中前安打。2点を勝ち越し。そのまま三木が逃げ切って3対1で健大高崎がベスト8進出を果たした。

 試合を分けたのは一点を取る攻め方だろう。両投手ともに持ち味を発揮していて、大量点は難しい。チャンスはワンチャンス。そのチャンスの中で逆転に成功した健大高崎と、追加点を取ることが出来なかった帝京

帝京バッテリーは竹内をマークし、抑え込むことに成功していた。守りもバッテリーに応えるかのように球際の強い守備を発揮していた。しかし一点差しかなかったのが、大きな仇になった。6回の裏、一死三塁まで行って、石川亮がスクイズ失敗した場面だ。打力のある石川なのにスクイズなんて…と思うかもしれない。ただ今日の石川の打席内容を見れば、仮に強攻でも得点につなげる一打を打つのは難しかった。

左二塁打、三ゴロ、バント失敗、遊ゴロ。変化球、インコースの直球に引っかけさせられての内野ゴロばかり。つまりバッテリーの術中にはまっていたのである。彼は期待している選手だから要求が高くなってしまうが、同じ内容で凡退していることは反省するべきであろう。長打を打つという色気が見えた打撃内容。最初の一打席目に左中間の二塁打を打ったことがその色気が出してしまったのだろう。


 帝京は全国制覇を標準に置いて練習に取り組んでいることであろう。しかし勿体無いと感じるミスが目立つ。その一つずつが重なって、負けにつながった。紙一重の敗戦だが、帝京は紙一重の勝負を制することが求められるはずだ。今年のチームは簡単にひっくりかえせる打撃を持ったチームではない。ならば点を与えない。小さなチャンスをモノにするために各自が状況を理解して、必死に点を取りに行く野球が求められていくのだろう。

健大高崎帝京のやりたいことを見事に体現して僅差で試合をモノにした。

一点を争うゲームで、これほど高い集中力を発揮して勝利に出来るチームは中々存在しないだろう。自分たちの売りである機動力を発揮できなくても僅かなチャンスを逃さずに執念で1点をもぎ取ることが出来る。守備では簡単には点を与えさせず、ミスは出ても、余計な傷口を広げさせない。それが現れているのが徹底としたカバーリング。セカンド、ライト、キャッチャーがファウルゾーンまで猛然と突っ込んで、暴投しても、余計な進塁を許さないのだ。久しぶりに緻密的なカバーリングを行うチームを見た。自分たちが走れるチームだと自覚しているからこそ、守備も細部まで鍛えられているのだろう。さすが選抜ベスト4まで勝ち進んだ学校と納得させられるものがあった。

この勢い、この徹底力、雰囲気の良さ。健大高崎は新たな時代を迎える幕開けを迎えつつある。

(文=河嶋宗一)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.07.05

白山高元監督の“下剋上球児”再現はあるのか!? センバツ1勝の宇治山田商、2年生集団で東海大会準優勝の菰野など各ブロックの見所を紹介【2024夏・三重大会展望】

2024.07.04

「学校と地域に支えられて戦う」県内有数の進学校・磐田南(静岡)、“潔く”戦って最高の夏に【野球部訪問】

2024.07.04

「速さが怖かった」 センバツ4強から学んだ走塁で市立柏が千葉の上位を狙う

2024.07.04

5日に北北海道大会の抽選会!クラーク記念国際と別海が軸、接戦を勝ち抜いたチームにも勢い

2024.07.04

5日に新潟大会が開幕!帝京長岡と日本文理の対戦相手が決まる【2024夏の甲子園】

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.07.05

白山高元監督の“下剋上球児”再現はあるのか!? センバツ1勝の宇治山田商、2年生集団で東海大会準優勝の菰野など各ブロックの見所を紹介【2024夏・三重大会展望】

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!