News

則本投手が左投げでキャッチボール!逆側の筋肉を鍛えてバランスを整えよう

2016.02.11

則本投手が左投げでキャッチボール!逆側の筋肉を鍛えてバランスを整えよう

則本投手が左投げでキャッチボール!逆側の筋肉を鍛えてバランスを整えよう | 高校野球ドットコム

則本昂大選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)

 2013年以来の優勝にむけ、久米島でキャンプをはる楽天ナイン。その楽天のエース・則本 昂大投手(2016年インタビュー2014年インタビュー)が利き腕とは逆の左投げでキャッチボールを行った事が話題となりました。この「逆投げ」というと、ダルビッシュ 有投手も「逆投げ」でキャッチボールしていたことを思い出す方も多いかもしれません。

 では、何故このようなことをするのでしょうか??
 
ここでは「逆投げ」のキャッチボールを行う目的・効果を整理をしていきたいと思います。逆動作をすることは、体の左側も使ってバランスを整えるためといわれています。野球は片方の筋肉しか使わないこともあり、負荷がかかりやすいので、故障防止のためにやるといわれています。

 さらに深く説明すると、野球の動作は、加速して、最後は減速して動作が完了します。打撃になりますが、当たった瞬間、フォロースルーを経て、減速期を迎えます。そこで、減速するには、それまでの逆側の筋肉も鍛えていかなければなりません。

 逆動作の大きいパワーを発揮することができれば、うまく減速が出来るので障害予防につながります。逆側の筋肉を鍛えることが、結果的にバランスを整えると考えたほうが分かりやすいかと思います。

 使われていない筋肉を鍛えることで、故障を防ぐ目的があるかと思います。則本投手はトレーニング、ケア、食事に対する意識も高く、パフォーマンスアップするために貪欲に追求する投手です。史上初となる4年連続の開幕投手へ向けて抜かりがありません。この1年、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみですね。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.07.05

白山高元監督の“下剋上球児”再現はあるのか!? センバツ1勝の宇治山田商、2年生集団で東海大会準優勝の菰野など各ブロックの見所を紹介【2024夏・三重大会展望】

2024.07.05

6日兵庫大会が開幕!春夏8度甲子園出場の神港学園が登場【2024夏の甲子園】

2024.07.05

愛知大会は6日に1、2回戦!昨秋4強、21世紀枠推薦校の小牧南がリベンジの夏へ【2024夏の甲子園】

2024.07.05

大阪大会は京セラドーム大阪で6日に開幕、大阪桐蔭は14日、履正社は14日に初戦【2024夏の甲子園】

2024.07.04

「学校と地域に支えられて戦う」県内有数の進学校・磐田南(静岡)、“潔く”戦って最高の夏に【野球部訪問】

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.07.05

白山高元監督の“下剋上球児”再現はあるのか!? センバツ1勝の宇治山田商、2年生集団で東海大会準優勝の菰野など各ブロックの見所を紹介【2024夏・三重大会展望】

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!