試合レポート

明石商vs花咲徳栄

2019.08.11

両チームのプロ注目選手、そしてキャッチャーの活躍光る好ゲーム

明石商vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム
中森俊介(明石商)※写真=共同通信社

才能だけではない。スラッガー・来田 涼斗(明石商)の活躍を支える徹底とした事前分析

 初戦屈指の好カードとして話題を集め、甲子園球場に4万4000人の大観衆が押し寄せた。4対3というスコアを見れば、その話題に負けない熱戦が繰り広げられたことがわかる。プロ注目の選手が両校には複数人いた。花咲徳栄韮澤雄也(3年・遊撃手)、井上朋也(2年・右翼手)、明石商中森俊介(2年・投手)、来田涼斗(2年・中堅手)の各2人だ。

 花咲徳栄の韮澤は4回表の先制点に貢献するレフト前ヒット、井上はやはり4回にライト前ヒットを放ち、明石商の中森は9回を投げ切り、6安打、3失点の好投を演じ、来田は5回にレフト前ヒット、7回に左中間を破る二塁打を放ち、その2安打がともに得点に結びついているので殊勲者と言っていいだろう。

 中森のピッチングについていえば、あまり出来はよくなかった。ストレートの最速は147キロを計測し、変化球は115キロくらいのカーブ、120キロ台前半で横に変化するスライダー、130キロ台のカットボール、120キロ台のチェンジアップを備えているが、投球フォームに不満が残った。

 テークバックバック時に「どっこいしょ」と息をつくような間(ま)があり、これが投球の流れを妨げているように見えた。さらに左肩の早い開きがあり、左肩上りも物足りなかった。それでも強豪の花咲徳栄打線に3点しか許していない。一塁のカバーリングの早さやバント処理のときのフィールディングの軽快さなど、センバツの舞台でも投げている経験が最後はモノをいった。

 両校のキャッチャーの活躍も目立った。花咲徳栄菅原謙伸(3年)はイニング間の二塁送球で1.90~1.95秒を計測し、明石商に許した盗塁は1つだけ。7回には同点に追いつくソロホームランを放ち、追いつ追われつのシーソーゲームを演出した。一方の水上桂(3年)も0対1の5回裏にセンター越えの逆転2ランホームランを放ち、4対3とリードした8回表には2死一塁の場面で仕掛けてきた井上朋也の二盗を1.98秒の強肩で防いでいる。水上はそれまでのイニング間の二塁送球でも強肩を見せていたので井上はよく走ったなと思ったが、それだけ勝負をかけた走塁だったのだろう。それを防いだ水上の強肩はこの試合の重要な勝負の分かれ目だった。

 ストップウォッチのタイムなら3対3で迎えた7回裏に来田が放った二塁打も紹介しなくてはならない。そのときの二塁到達タイムは7.81秒。次打者、水上がバントした打球を投手が一塁に悪送球し一、三塁の局面を迎え、3番重宮凉(3年)がノーステップ気味のコンパクトなバッティングでライト前に運び、来田を迎え入れた。来田は1、2打席の内野ゴロのときも4.11、4.08秒で一塁まで走っているので、走る準備はできていたということだろう。

[page_break:両チームの個人成績表]

両チームの個人成績表

明石商vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム花咲徳栄 打撃成績

明石商vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム花咲徳栄 投手成績

明石商vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム明石商 打撃成績

明石商vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム明石商 投手成績

才能だけではない。スラッガー・来田 涼斗(明石商)の活躍を支える徹底とした事前分析

(記事=小関 順二

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】