News

山田哲人が復調!履正社高校OBの日本代表選手は?

2019.11.17

 11月16日に行われたプレミア12スーパーラウンド日本代表対韓国代表の試合。日本代表は10-8で韓国代表に勝利し、1位で決勝進出を決めた。その試合で復調の兆しを見せたのが「1番・一塁」で出場した山田哲人(ヤクルト)である。

 山田はシーズンとは違う一塁守備の影響からなのか、試合前の時点で打率.071と絶不調。ここまでなかなかチームに貢献できずにいた。しかし、この韓国戦では得点には結びつかなかったものの、初回に二塁打を放つ幸先の良いスタート。3回には犠飛で1打点。5回には1死二塁から適時二塁打を放ち、貴重な追加点を叩き出している。

山田哲人が復調!履正社高校OBの日本代表選手は? | 高校野球ドットコム
山田哲人(ヤクルト)

 この試合で山田は3打数2安打と結果を残し打率.176とした。山田本来の実力からすれば物足りないのは事実だが、上昇気流に乗ったのは明るい材料だろう。

 さて、そんな山田は履正社高校出身である。履正社高校は大阪府、いや全国の高校野球を大阪桐蔭高校と一緒に引っ張っていると言っても過言ではない強豪校だ。

 しかし、ライバルである大阪桐蔭高校からは多くの日本代表選手が送り込まれているのに対し、履正社高校はまだまだ少ない。

 現時点でワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)やプレミア12といった主要大会に出場を果たした履正社高校OBは山田ひとりだけ。T-岡田(オリックス)も日本代表に招集された経験はあるが、テストマッチだった。

 一方の大阪桐蔭高校は今回も浅村栄斗(楽天)が招集されており、2017年に行われた第4回WBCでも藤浪晋太郎(阪神)、中田翔(日本ハム)、平田良介(中日)の3人がメンバー入り。その他にも中村剛也(西武)や西岡剛(BC栃木)らもプレミア12やWBCで日本代表に選出されていた。

 さらには主要大会への出場こそないが、森友哉(西武)も控えている。もちろんプロ入りした人数が違うということもあるが、多くの選手を日本代表に送り込んできたのは一目瞭然だろう。

 はたして、履正社高校OBで山田に続いて日本代表に選ばれる選手は誕生するだろうか。2018年に行われたWBSC U-23ワールドカップでMVPを受賞した安田尚憲(ロッテ)やスラッガー候補の中山翔太(ヤクルト)が続いていくことを期待したい。

【履正社高校OB】

※2019年シーズンNPB所属

T-岡田(オリックス)
岸田護(オリックス)※2019年シーズンで引退
山田哲人(ヤクルト)
宮本丈(ヤクルト)
中山翔太(ヤクルト)
寺島成輝(ヤクルト)
坂本誠志郎(阪神)
安田尚憲(ロッテ)

(記事:勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉