試合レポート

都立紅葉川vs都立国際

2021.07.19

ホームグラウンドで走りまくった紅葉川、5回コールドで進撃

 江戸川区臨海町に学校のある都立紅葉川。江戸川区球場からは自転車で10分程度のところである。グラウンドがそれほど広くない都立紅葉川は、[stadium]江戸川区球場[/stadium]を月に2~3回くらいは借りて練習や試合を行うこともあるという。そんな都立紅葉川にとって、先の2回戦に続いて、いわばホームグラウンドとも言える場での試合となった。

 対する都立国際は、男子生徒も少なく、今大会の登録数も10人に女子マネージャー2人という小世帯ながら、初戦では産業技術高専を下して勝ち上がった。実は正式部員は8人で2人は他部からの助っ人で、海外から帰国してきて、中学野球の経験はないけれども野球が好きで入部したという生徒もいる。

 そんな両校だから、やはり力の差は否めなかった。

 都立国際の松永将一監督もそれは認めている。「単純に力不足です。勝負になりませんでした。都立紅葉川の投手はポンポンとリズムよく投げ込んでくることはわかっていたのですが、そうやって投げ込まれたらウチの力ではどうしようもないだろうな、ということも思っていました」

 結局、都立紅葉川が5回コールドで圧勝したのだけれども、初回は四球~二盗~三盗の後、犠飛で1点。さらに再び四球~二盗~三盗で今度は暴投で生還。結局、都立紅葉川は無安打で2点先取した。

 2回にも2人の四球の走者を出牛が三塁線を破る二塁打でかえすと、さらに盗塁で三塁へ進んで犠飛で生還。ここまで、1安打で5点を奪った形になった。


 3回には打者10人で、4四球と2安打で5点が入った。4回にも4四死球に暴投などでさらに2点が入る。結局、都立紅葉川は3安打ながら14四死球と18盗塁を決めるなどで12点を奪い、守っては3人の投手が5回を無走者で抑え込んだ。山崎が3イニング、バッテリーを入れ替えて4回を抑え、5回は二塁手の田中が投げて抑えた。

 もっとも、高橋勇士監督は、「スコアとしては、結果的には大勝ですけれども、タッチアップなど、走塁に関しては自分の意図することがやり切れていない場面があって、走塁の判断の悪さは反省点です」と厳しかった。それでも、エースの山崎に関しては、「昨年秋に悔しい負けを経験して、そこからの成長は大きい」と評価していた。

 都立紅葉川は、昨秋から従来のローマ字で「MOMIJIGAWA」と表記されていたものから、赤のストライプに漢字でタテに赤い文字で「紅葉川」というものに変更された。高橋監督は、「“紅葉”の赤い色を使いたかったのと、比較的珍しいので、赤のストライプということにしました」と、ニューデザインのユニフォームでこの大会の躍進を目指している。

(取材=手束 仁

都立紅葉川vs都立国際 | 高校野球ドットコム刻々と変わる首都・東京の動きを早く・詳しくお伝えします。
そして、甲子園切符をつかむチームは…夏の高校野球東京大会の試合も熱くお届けします!
TOKYO MX「news TOKYO FLAG」(月~金 午後8時~  土・日午後6時~)

【トーナメント表】第103回東東京大会の結果
【レポート一覧】第103回東東京大会
【レポート一覧】第103回大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】