News

櫻田朔(青森山田) 東北決勝のノーヒッターの武器は「圧倒的緩急」<2024年のヒーロー候補たち④>

2023.12.09


【高校野球ドットコム注目選手ファイル】

秋季東北地区高校野球大会決勝で、青森山田の背番号10、櫻田 朔投手(2年)がノーヒットノーランの快投を演じた。150キロを超えるような剛速球があるわけではない。針の穴を通すような制球力があるわけではない。どちらかというと、体の線が細い櫻田が武器にしたのは「緩急」だった。

最速は144キロというが、この決勝では130キロ台後半が中心だった。この直球に加え、100キロに満たないような大きなカーブがある。この緩急差で、強打の八戸学院光星打線を翻弄した。直球もカーブも腕をしっかり振っている。縦振りのフォームからの直球には角度がつき、カーブは落差を生む。カーブはほとんど高めに浮くことがなく、低めへと制球されていた。この点も打者を打ち取れる要素となっていた。

八戸学院光星の打者は自分のスイングができていなかった。直球には詰まり、カーブには泳がされる。力のないフライとゴロの繰り返しだった。初回と8回の右翼へのライナーがヒット性の当たりではあったが、そのほかはいわゆる凡打だった。緩急をつける投球で、ここまで抑えられることを証明した。

フォームの特徴としては、右足、とくに膝から下の粘りが強い。軸足をやや沈み込ませてテークバックにいき、リリース時には右足のプレートのケリも強く、直球に力が加わっている。腕の振りもいわゆるアーム式ではなく、テークバックは小さく、投げた後が大きい。リリースした後に右腕が左脇に当たるほど強く振り抜かれている。球の回転が上がるようなフォームで、将来性も高い。

明治神宮大会では救援で1回を投げて無失点に抑えたがチームは敗れた。全国の舞台で本領を発揮できなかった悔しさは、一冬越えたセンバツの舞台で晴らすことだろう。

青森山田・櫻田 朔投手
【経歴】
183センチ、73キロ
青森山田中、青森山田リトルシニア出身。中3の時、リトルシニア日本選手権大会で優勝を経験。
【寸評】
最速144キロの直球と大きなカーブが特徴の183センチの長身右腕

【実績】
1年秋 青森大会決勝で先発。5回2安打無失点と好投。
2年夏 青森大会で2試合に登板し、計2.1回で無失点。
2年秋 青森大会2試合先発で計8回無失点。東北大会では決勝のノーヒットノーランを含めて3試合に登板(先発2)し、19回を投げ防御率0.47。明治神宮大会では1試合リリーフで1回を無失点。

この記事の執筆者: 鎌田 光津希

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】