News

【センバツ出場32校紹介】146キロ右腕・吉岡と、3番福田が軸、阿南光として初のセンバツで大暴れ狙う

2024.02.20


準優勝した阿南光

2024年の春の訪れを告げる第96回選抜高校野球大会(センバツ)の出場校が決まった。3月18日から阪神甲子園球場で繰り広げられる戦いの「主役たち」を紹介していく。

阿南光(徳島)=32年ぶり2度目】
1992年、新野として出場して以来、32年ぶりのセンバツ出場となる。学校の再編統合で阿南光となってからは初のセンバツ出場。徳島では3位、四国でも準優勝と頂点こそつかめなかったが、投打に高いレベルの軸がいて、全国でも十分に上位を狙える力はある。

阿南光の昨年秋の四国大会決勝のスタメンは以下の通り。

(左)福嶋 稟之介(2年)
(一)西村 幸盛(2年)
(中)福田 修盛(2年)
(三)住江 慶次郎(2年)
(投)吉岡 暖(2年)
(遊)矢藤 颯太(2年)
(捕)井坂 琉星(2年)
(右)戸田 大貴(1年)
(二)芝山 拓人(2年)

チームの大黒柱といっていい吉岡 暖投手(2年)は146キロ右腕。182センチの長身を生かした縦に大きく落ちるカーブも武器だ。昨年秋の公式戦では8試合中、完投は7試合に上る。防御率も2.44と安定した力を見せ、素材の高さをアピールした。昨年秋の四国大会では4試合すべて完投。14四死球と制球力に課題は残したが、36回で35奪三振とパワフルな投球も目立った。

長打力を誇る福田 修盛外野手(2年)が打線の軸になる。昨年秋の四国大会準決勝では7回のソロアーチを含めて、5打数3安打3打点の活躍で、鳴門からの勝利に貢献。徳島大会準決勝で敗れたリベンジの立役者となった。2番の西村 幸盛内野手(2年)は四国大会4試合で18打数10安打、打率.556を残した。この2人がチームの得点源となる。

新野として前回センバツに出場した1992年は、横浜(神奈川)相手に初戦突破を果たすも、2回戦で敗れた。阿南光として初のセンバツの舞台では、8強入りが目標となる。

<阿南光の甲子園実績>
センバツ=阿南光として初出場
※新野高校として1度、1勝1敗(2回戦)
夏選手権=阿南光として1度、0勝1敗(初戦敗退)
※新野高校として1度、2勝1敗(3回戦)
(カッコ内は最高成績)

<阿南光の昨年秋の成績>
★徳島大会
2回戦 9-2 小松島西
準々決勝 15-4 小松島
準決勝 6-7 鳴門
3位決定戦 10-1 生光学園
★四国大会
1回戦 6-2 丸亀城西(香川)
準々決勝 6-1 松山商(愛媛)
準決勝 6-3 鳴門(徳島)
決勝 1-5 高知(高知)

<関連記事>
今年の四国の代表格・吉岡暖(阿南光)は“高橋光成型”フォームで急成長!
【一覧】センバツ出場32校
【一覧】今年も逸材揃い!センバツ注目選手リスト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.27

慶應ボーイの学生監督が率いる慶應志木 来る夏は「現役の時よりも緊張するかもしれません」

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】