News

【準硬式関東大会】筑波大・橋本剛石が5回6K、2本塁打5打点の二刀流の大暴れ! 法政大も5回コールドで3回戦進出

2024.03.13


筑波大・橋本剛石 ※写真=関東地区大学準硬式野球連盟

11日から開幕した第66回関東地区大学準硬式野球選手権大会(以下、関東大会)。12日は2回戦3試合が行われ、城西大、筑波大、法政大の3校が3回戦進出を決めた。

筑波大は、今大会注目投手の1人である最速148キロ右腕・橋本剛石が獨協大戦に先発。初回から三者連続三振で立ち上がるなど幸先よいスタート。5回まで6つの三振を奪う投球を見せると、打者としては3回にライトへのホームランを放ち、チームに勢いをもたらす。

4回に回ってきた第3打席にはレフトへホームランと、この試合2打数2安打5打点の大暴れ。チームも11対0の5回コールドと次戦に弾みを付けた。

試合後、投打で活躍した橋本は、「ここ数年は関東大会で勝てていなかったので、まず今日勝てたことは良かった」と一安心の模様。ただ、「目標に向けて、一戦一戦勝ち続けていきたい」と既に次戦に向けて切り替えていた。3回戦は東京農業大と埼玉医科大の勝者が相手になる。

法政大・小原 捷平 ※写真=関東地区大学準硬式野球連盟

また法政大も8対0の7回コールドで東京薬科大に勝利。初回から3点を奪って主導権を握ると、4回には1番・小原 捷平のホームランなどで5点を追加。これには小原も「緊張していましたけど、ホームランで勢いを付けることができて良かった」と納得の一打だった。

8対0として勝利した法政大。次戦はいよいよシード校・創価大との一戦だが、小原は「これで勢いに乗れたと思うので、次戦もコールド勝利を掴むくらいの気持ちで頑張りたい」と闘志を燃やした。

城西大は初回から6得点を奪うなど、5回までで21得点を記録して3回戦進出。なお残りの試合は雨天中止となり、13日以降に順延となった。

13日は2回戦8試合が予定されており、関東学院大などが登場する。

<12日の試合結果>
城西大21-0明治薬科大
筑波大11-0獨協大
法政大8-0東京薬科大

<13日の試合予定>
関東学院大-国士舘大世田谷
國學院大-横浜市立大
日本大学三崎町-青山学院大
慶應義塾大-千葉大
埼玉医科大-東京農業大
日本大医学部-成蹊大
宇都宮大-高崎経済大
東京都市大-群馬大

各試合の模様はこちらで速報中!

<関連記事>
準硬式の球春到来を告げる関東大会!連覇狙う帝京大、名門・中央大が軸 シード校に喰ってかかる4校も注目
【準硬式関東大会】慶應義塾大vs専修大の最注目カードは必見!大会の情勢占う創価大のブロックも強豪校が集結!
【準硬式関東大会注目選手一覧】日の丸を背負った野球エリートや甲子園球児、医学との文武両道選手など、多士済々!

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!