Interview

大分商のスーパー1年生・川瀬堅斗は「野球の天才」 目指すは日本一の投手

2018.07.01

 大分商の川瀬と言えば、2015年にソフトバンクに入団した川瀬晃を思い出す人もいるかも知れない。ただ、今日からはその弟である川瀬堅斗(1年)を覚えて欲しい。晃は完成度の高い打撃フォームから安打を連発し、軽快な守備をウリとするショートストップだったが、弟の堅斗は185cm 78kgのがっしりした体格から投げ下ろす投手で、球はすでに140キロ近く計測する。渡辺正雄監督は川瀬を「野球の天才」と評する。

 そんな川瀬の目標は「日本一の投手」。

 日本一の投手を目指すことについて川瀬は「一番努力をして、一番苦労をしないとたどり着けない場所です」と話す。川瀬が日本一の投手にたどり着くためにどのような成長曲線を描いているのか、紐解いていく。

日本一の投手になるために大事にしていること

大分商のスーパー1年生・川瀬堅斗は「野球の天才」 目指すは日本一の投手 | 高校野球ドットコム
川瀬堅斗(大分商)

 自信があるのはストレートとカーブだ。

「中学時代(湯布院ボーイズ)の時から(ストレートは)速かったです。高校でさらに球速が伸びました」と話す川瀬。カーブに関しては「ドロンとしたカーブなのですが、タイミングもずらせカウントも稼げて自信があります。カーブが決まると、その後のストレートが活きてきます」と、両球種のコンビネーションに自信をのぞかせる。

 そんな川瀬の求める投手像は「コントロールもあり、キレのある球を速く投げられる投手」である。具体的な数値を聞いてみると「高校3年生までに150キロは投げられるようになりたいです」と語ってくれた。目標が明確なのは、大分商の選手に共通した点である。中でも川瀬は、野球での成長を技術と人間性二つの軸で考えているようだ。

「人に対しての対応。高校卒業しても大事になってくるので、そういう所も普段の生活で磨いていけるように考えています。」

 その言葉に、川瀬の将来性を大きく感じた。多くの「天才」たちが、フィジカル的に十分なポテンシャルを持っていながら、人間性を疎かにして挫折していく。川瀬は、フィジカルと人間性の両面を磨くことで自身の成長曲線を描いているようだ。

 川瀬が尊敬する渡辺正雄監督は、「教員のものさしの中に入れて、こうだと言ってしまうと伸びないので」と広い視点で川瀬の人間性を伸ばしていこうと考えている。対して、川瀬は渡邉監督について「監督は厳しいときは厳しいですが、楽しいときは楽しくやってくれます。メリハリがありすごいなと思います。勉強もしっかりと気にかけてくれて、人間性を尊敬しています」と話す。

 二人が同じ方向を向いて人間性を伸ばしていければ、川瀬の成長はさらなる加速がみられそうだ。

大分商のスーパー1年生・川瀬堅斗は「野球の天才」 目指すは日本一の投手 | 高校野球ドットコム
左:渡辺正雄監督 右:川瀬堅斗(大分商)

 最後に、川瀬にこの夏の豊富を聞いてみた。

「今年の夏は抑えで行くぞと言われています。出たときははじめから全力で行きたいと思います。」

 川瀬は「相手ベンチからの声なども自分はあまり気になりません。キャッチャーミットに集中して投げられます」と、自身のことを分析する。

 大舞台でも集中してパフォーマンスが出せる選手である。今年の夏、チームがピンチの場面でさっそうとマウンドに上がり、打者をねじ伏せる川瀬を想像するだけでワクワクが止まらない。

 編集後記
「兄(川瀬晃)とはLINEでやり取りはしますが、野球の話はしません。一軍に上がったときは『おめでとう』と連絡したり、会えるときは、『今日はよかったね』というやり取りはします。」
そんな事を語ってくれた川瀬。まだまだ、あどけなさの残る1年生が、ボールを持てば試合を支配する。そんなギャップを早く見てみたい。

(文=田中 実

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!