試合レポート

若松vs我孫子東

2022.07.17

9回裏、若松が粘りを見せて逆転サヨナラ、我孫子東は無念の暴投

若松vs我孫子東 | 高校野球ドットコム
ワンポイントリリーフで二死を取った若松・齊藤匠真君

若松vs我孫子東 | 高校野球ドットコムトーナメント表
千葉大会の勝ち上がり

若松vs我孫子東 | 高校野球ドットコム関連記事
戦国千葉は逸材多数!木更津総合のエース、市立船橋バッテリー、千葉黎明の本格派右腕など見所満載

若松vs我孫子東 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権 千葉大会

若松vs我孫子東 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
千葉TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

<第104回全国高校野球選手権千葉大会:若松7-6我孫子東>◇16日◇3回戦◇柏の葉公園

 前日は、2回表で先行していた若松が初回に1点を先取したところだったのだが、降り出した雨が強烈で中断し、中止ノーゲームとなってしまった試合。お互いに、ちょっとジャブを交わした程度というところでの中止というところだったが、1点とはいえリードしていた若松と、1点のビハインドがなくなった我孫子東。そのあたりの気持ちの部分はどうだったのかなということも気にはなった。

 若松は秋季大会と春季大会も県大会進出を果たしているが、我孫子東は県大会出場を逃して悔しい思いをしている。それだけに、この夏の大会への思いは強いはずだ。

 仕切り直しの試合は、まずはどういう形で試合が動いていくのかというところに興味があった。

 先攻と後攻も入れ替わったが、若松は下位打線を少し打順を入れ替えた。我孫子東は先発も前日の秋谷ではなく左腕の勝股となった。また、打順も4番に背番号16の川田を入れ、本来4番の山本を3番にして、3番を打っていた二宮を5番にした。

 その起用が効いたのか、我孫子東は序盤に勢いがあった。2回に7番伊藤健藏の2点適時打で先制し、さらには9番小俣も二塁打でこの回3点。続く3回にも2死走者なしから二宮、正木の連続二塁打などで2点を追加。5対0とした。しかし、我孫子東の坂本 賢司監督は、「5対0になっても、あまり勝っているような気はしなかった」というように、どこかに不安があったようだ。そして、若松のベンチの元気の良さも、そんな相手にプレッシャーをかけていったのであろうか。

 若松は3回に1死満塁から2番藤原の中前打で2点を返し、さらに1死一、三塁からスクイズで3点目をかえして2点差とした。我孫子東は先発の勝股を4回で退け、5回からは平野を送った。しかし、若松は1死で死球を得ると、4番で投手として先発して、4回からは一塁に回っていた高橋が左越え二塁打して1点差。さらに、死球というところで、坂本監督は平野を早々に諦めることとなった。そして、3人目として二宮を一塁からマウンドへ送った。
 グラウンド整備明けの6回、若松は8番奥村が右越え二塁打してバントで進み、死球後、2番藤原の左前打でついに同点とした。

 それでも、我孫子東は7回、失策の走者をバントと内野ゴロで三塁まで進めると、4番に起用されていた川田が中前打して再びリードを奪う。しかし1点差、試合の流れからしても、どうなっていくのかわからない状況ではあった。しかも、5回からリリーフして何とか抑えて粘っていた二宮が、脚の様子を気にする仕草もあって心配なところでもあった。

 そして迎えた9回の攻防。我孫子東は小俣の左前打と1番鈴木大誠の二塁打で無死二、三塁とする。ここで、若松の内山創太監督は、スクイズも想定してフィールディングのいい二塁手の齊藤匠真を送り込む。案の定、スクイズをしてきたが、梅澤の打球は投手への小飛球となって、飛び出した三走もかえれず併殺。これで、内山監督は、再び布陣を元へ戻して、レフトへ下がっていた向後が戻り、山本を一塁ゴロに抑え、絶体絶命かと思われたピンチを逃れた。

 勢いづいて、元気のいい若松はその裏、死球とバント、6番の向後も左前打で繋いで一、三塁。2死となって、8番奥村君だったが、ここで2ボールとなったところで申告敬遠。坂本監督は、「前の打席でタイミングが合っていると感じていたので、2ボールになったところで、一か八か申告敬遠して満塁策とした」という選択だったが、二宮は次打者に対してボールが先行して3ボール。結局四球で押し出し。さらに、1番齊藤匠真に対する初球が外に大きくそれて暴投となり三塁走者が生還して逆転サヨナラとなった。

 歓喜の若松ベンチだったが、二宮投手はマウンドでうずくまってしばし動けなかった。それを仲間が手を貸して引っ張り上げて、最後の挨拶に並んだ。

 坂本監督は、「いろいろ言えばあるでしょうが、新チームがスタートした時のことを思えば、こうした戦いができたことは、選手たちはよく頑張ったし成長したと思う。結果は仕方ない」と、ここまでの戦いを評価していた。我孫子東はかつての布佐と湖西が統合されて2011年にできた新校だ。学校の歴史もあまりない中で坂本監督が試行錯誤しながら作り上げてきたチームである。

 歓喜の若松は、好リリーフで踏ん張った向後は興奮冷めやらぬ雰囲気。

「負けていても、最後まで諦めないで行こうという雰囲気はずっとありました。9回については、齊藤がワンポイントでいい仕事をしてくれたので、ボクも(再びマウンドに戻って)絶対抑えてやろうと思った。その裏、打撃でも、サヨナラへつなぐことができて良かった」
終始、満面の笑顔を浮かべていた。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!