試合レポート

美里工vs沖縄尚学

2013.08.11

自力に勝る美里工が圧勝!3試合連続コールドで決勝進出

美里工vs沖縄尚学 | 高校野球ドットコム

伊波友和(美里工)

 初回、先頭の神田大輝がレフト前へヒットを放つと隙をついて一気に二塁を陥れる。
 次打者の送りバントを素手で取りにいったキャッチャーだったが握れずエラー。
 無死一・三塁となり今度はワイルドピッチで三塁走者が生還した。沖縄尚学ナインの、まるで地に足がついていないような状況は、やはり自力に勝る美里工のプレッシャーがそうさせたのだろうか。さらに犠打で一死ニ塁とすると、4番宮城諒太がセンター前に運び美里工が2点を先取した。

美里工は続く2回に1点を加えると、3回にはヒット4本を集めて4点を奪う。

 さらに5回、一死ニ塁から伊波友和がレフトへタイムリー二塁打を放ち早々と8点目を叩き出し、終わってみれば13安打の猛攻で中央大会3試合連続コールド勝利で同校初となる決勝進出を決めた。

 投げては先発の伊波が、最速141kmをマークして7回を5安打5奪三振1点を失ったが盤石のマウンド捌きをみせた。

 敗れた沖縄尚学だが、どうしても甲子園組が練習を続ける中で、今大会へ出場する選手たちが少ない時間の中でまとまりをみせ準々決勝で浦添商を逆転で撃破し、甲子園から帰ってくるメンバーにはもちろん、比嘉公也監督へ秋のシード権をプレゼント出来たことは称賛に値すると思う。

 二つの力が一つに重なる秋の県大会の沖縄尚学がどのような試合を見せるのか。こちらも非常に楽しみでもある。

(文=當山雅通

美里工   TEAM   沖縄尚学
守備位置 氏名 打順 守備位置 氏名
中堅 神田大輝 1番 右翼 与那覇 廉
二塁 西藏當 祥 2番 中堅 赤嶺 拓
一塁 花城 航 3番 三塁 神里廣之介
左翼 宮城諒太 4番 一塁 金城太希
右翼 前原信元 5番 左翼 眞栄城 健
遊撃 石新恭士 6番 捕手 伊良部渉太
捕手 與那嶺 翔 7番 二塁 内間洸介
投手 伊波友和 8番 遊撃 佐野健斗
三塁 金城海星 9番 投手 松川大地

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】