試合レポート

東大阪大柏原vs三国丘

2012.07.19

最後まで強打者たちに立ち向かったエース

 もう、極限状態だった。
「8回のマウンドに上がる前に、右足が攣ってしまったんです。でも、まだ2点差だったし、ここで粘らないといけないと思って、必死で投げました」と悔しそうな表情を浮かべた三国丘のエース・片桐崇裕

8回を終わって2対0。
昨夏の大阪覇者・東大阪大柏原の強力打線に立ち向かった三国丘のエース・片桐崇裕(3年)。
2回にタイムリーで、5回に暴投で計2点を失ってきたものの、7回までわずか4安打に抑えていた。
「左打者には内角を攻められたし、右打者には外のスライダーが有効でした。余計なことは考えずに、とにかくしっかり腕を振っていこうと思っていました」と片桐。
だが、その気持ちがゆえに序盤は飛ばしすぎたところがあったのも事実だった。

「初回に連続三振を奪ってから、どんどん押していこうと思って…。とにかくアウトを取ろうと、目の前の打者に向かっていっていました」と、5回あたりからスタミナにやや限界を感じた時もあった。
それでも逃げたくない、という思いが心を支配し、終盤以降も集中力を切らさなかった。

東大阪大柏原の先発・福山純平(3年)の力投も刺激になっていた。福山も速いストレートとスライダーで凡打の山を築いた。両エースの意地と意地がぶつかり合ったまま、イニングが進んでいった。


迎えた8回裏のマウンド。一旦持ち直したと思っていたはずの片桐の体は予想以上に疲労が襲っていた。
3番の末武雄貴(3年)を振り逃げで出塁させると、4番の望月涼太が犠打で送って一死二塁。ここから3連打を浴びて、2点を奪われてしまった。
満塁のピンチの状態で、三国丘ベンチは片桐を一塁に残し、石崎達也が二番手投手としてマウンドに登った。
だが、石崎はストライクが入らず3四死球を与えてしまう。ここですかさず、片桐をマウンドに戻したが、たたみかけてきた東大阪大柏原打線を前に、集中力を取り戻すのは片桐にとって至難の業だった。

ここで迎えたのは3番の末武。2球目の渾身の力を込めて投げたストレートを、末武は力いっぱい振り抜いた。
打球は高らかと上がり、無常にもライト後方に消えていった。満塁ホームラン。東大阪大柏原の応援スタンドが大いに湧く中、マウンド上の片桐は何度も汗を拭い直していた。

「序盤までのピッチングを終盤に出来ていたら…。最後は自分の力不足でした。あの1球は本当に悔いが残ります」。
試合後、涙をこらえながら悔しさを押し殺した。
それでも、最後まで逃げずにあきらめずに強打者たちに立ち向かった。

昨夏の大阪王者を最後まで苦しめた片桐のマウンドさばきは、見る者の心に深く刻み込まれたに違いない。

スターティングメンバー
東大阪大柏原
8伊藤弘太
7山口健汰
6末武雄貴
9望月涼太
1福山純平 (主将)
5太田義成
2清水亮佑
3園田佑大
4伊東崇基

三国丘
5高瀬心
9斉藤達也
1片桐崇裕
6山田弘樹 (主将)
2木村律也
8薮内拓也
7坂東拓哉
3辻林大揮
4高階空也

(文=沢井史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】