試合レポート

鹿児島実vs徳之島

2012.07.23

2年生・福永、投打に活躍

伝統校・鹿児島実と、今大会、快進撃を続ける徳之島の一戦は、両者実力伯仲で見応えのある好ゲーム。
福永泰志(2年)の投打にわたる活躍がものをいった鹿児島実が接戦を制した。

先発の徳永翔斗(3年)が3回につかまり3失点。宮下正一監督は鹿児島城西戦でも好リリーフした福永をマウンドに送る。
「自分がマウンドに上がるのは、苦しい場面と最初から分かっているから準備はできていた」という福永が併殺に打ち取ると、4回以降は「直球と変化球の出し入れ」が決まり、徳之島打線に追加点を許さなかった。

攻撃でも6回同点に追いついた場面では二死一塁からファウルで7球粘った福永が「後ろに横田がいるからつなぐ気持ちで持ち味の粘る打撃ができた」と、ライト前ヒットでチャンスを広げ、徳永の汚名返上の同点タイムリーにつながった。

徳之島は伝統校を相手に一歩も引かず、これまで積み上げてきた「徳高野球」をやり切った。
最後は1点差で敗れたが、当裕也主将(3年)は「これまで苦しい試合を勝ち抜いたから、きょうの苦しい場面も乗り越えることができた」と誇らしげに語った。

183センチのサブマリン・前元良太の好投、3試合無失策の鉄壁の堅守、相手を揺さぶる「足攻」…
3回戦までは、これら徳高野球のエッセンスが随所に発揮された。良いかたちで勝ち上がってきた中で、唯一はまらなかった「ピース」が3、4番の打撃。3番折田卓斗(3年)、4番稲村公至(3年)の中軸2人に本来の当たりがなかった。3回戦では両者を入れ替えて目先を変えてみたが、2人とも無安打だった。

「鹿実戦はエース、3、4番、本来のかたちに戻してすべてをぶつけた」と田村監督。3回の逆転劇では、折田が追い込まれながらも身体を開かずに逆方向に打ちかえして同点に。「4番を外されて悔しかった」稲村が「甘く入ったら狙おうと思って思い切り振って」センター前に弾き返し、鹿実から2点のリードを奪った。


この裏には「コンディショニングを見てもらった高司さんのおかげもある」と田村監督。
軸足の左足股関節が硬くなっていた折田、緊張と責任感などで首回りを中心に心身ともに固まっていた稲村、さらには変則投法で身体の左側が硬くなっていた前元…選手個々の心身の状態を的確に把握して改善のためのストレッチなどを施してくれた高司譲トレーナーの働きに感謝していた。

ストライクゾーンの高低左右を目いっぱい使って鹿実打線の狙いを外した前元の投球は最後まで崩れず、守備も4試合連続無失策で守り切った。
「敗因」があるとすれば、6、7回と先頭打者を出しながら盗塁失敗で生かせなかったのに対して、9回のワンチャンスを、バントできっちり送ってタイムリーを放った相手との差だけだったかもしれない。
「鹿実が相手だからといってこれまでのスタイルを変えるつもりはなかった」と田村監督。この野球でなければここまで勝ち上がれなかったのも、また事実だった。

半月以上に及んだ「大遠征」。これを人は「ハンディー」と呼ぶが、田村監督は「離島のチームはそれが当たり前。その上でどうやって勝っていくか」を真剣に考えて練り上げたチームで堂々のベスト16入りを果たした。

「登りかけた山を降りて、またゼロから登ることになるけれど」新チーム以降も、甲子園「登山」のチャレンジは続く。

(文=政純一郎)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!