試合レポート

横浜商vs横浜学園

2011.08.20

横浜商vs横浜学園 | 高校野球ドットコム

3回、Y校スクイズで追加点

伝統の横浜商、復活へ向けてまずはコールド発進

 甲子園では、夏の大会決勝戦が朝9時半から行われているこの日、神奈川県では来春のセンバツを目指す戦いとなる秋季大会の地区ブロック予選が始まった。いわば、高校野球のすそ野である。当然のことだが、こうした、すそ野の試合の積み重ねがあって、甲子園での頂上がある。甲子園の決勝戦の日に、こうして学校の会場に身を置いていると、つくづくと、甲子園のすそ野の広さを感じる時でもある。

 秋季県大会のブロック予選は、新チームとしてのはじめの一歩である。その一歩目をどう踏み出すのかということも、チームとしては大事なことだと思う。

 前日の局地的な一時の大雨の影響もあって、グラウンド整備に時間がかかり、予定より30分ほど遅れてのプレーボールとなった。

 先制したのは横浜学園で、2死から名渡山君が一塁手を強襲する二塁打で出ると、続く﨑君も中越二塁打して挙げたものだった。二人の強い打球が目を引いた。それだけ、よくバットを振り込んできたということだろう。

 しかし、横浜商(Y校)もすぐに反撃。四球と2つの失策で無死満塁とすると、山本拓君が三遊間を破ってまず同点。さらに、1死後齋藤君の左犠飛と、八島君の中越二塁打でこの回3点。2回にも、3番山口君が右線へ落とすタイムリーで、3回には1死一三塁からスクイズで加点とじりじりとリードを広げていった。

 会場校でもあるY校は、ネット裏には常連ともいえる“Y校ファン”が、効率よく加点していく新チームを頼もしそうに見つめていた。明治時代から野球部があり、日本最古の野球試合を行う旧制一高に練習グラウンドを提供したという歴史もある。1997(平成9)年のセンバツを最後に甲子園からも遠ざかり、近年はやや低迷しているという印象もぬぐえないが、伝統校だけに、Y校復活への期待は高い。
鶴見工から異動して昨春に就任して2年目となった小島孝道監督も、「強いY校が復活すれば、神奈川の高校野球はもっと盛り上がる」という思いで、熱い指導をしている。

 この試合では、背番号6ながら旧チームから状況によってはリリーフのマウンドも任されていた山口君が先発。初回こそ、横浜学園の中軸に強打されて1点の先制を許したものの、その後は丁寧にコーナーを突きながら、時に度胸よくズバッと内側に投げ込んでくる度胸のよさも示して7回を投げ切った。

 横浜学園は、1番の川尻君と3番の名渡山君がチームの中心で、投手と一塁を交互に務める。この試合も、川尻君先発で、5回途中から名渡山君がリリーフしたが、勢いづいたY校打線を止めきれなかった。

 1899(明治32)年に創立の女子校から共学校となって11年目。横浜学園として、新たな歴史を築くべく野球部もその一端を担っている。

(文・写真=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.23

【宮城】24日に抽選会!仙台育英優位も、他校にも十分チャンスあり、ノーシード東北の抽選結果にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】